アップデートに伴い追加された建物やバイオーム等を探すことを目的に作られたワールド。定期的なリセットは行なっていないが、気分的にリセットされ再生成される場合があるため、資源ワールド内に貴重品を保管したり、建造物を建てるのは非推奨。
1.18アップデートでスニッファーの卵が追加された時、その発見難易度の高さとメインワールドのサイズが膨れ上がることを考慮して作られたワールド。
1.18以降のアップデートは特定バイオームの追加や、レア生成物の追加など、ワールドの探索を要する要素が多かったことから、メインワールドやサブワールドとは別に、いくらでも拡張することができるワールドが求められた。
現在2,3回のワールド再生成が行われているが、ポータル接続がそこそこ面倒であることから定期的なリセットは行われていない。
ポータル
メインワールドと接続されているポータル。グロウストーンで作られているため光っていてわかりやすい。
非定期ではあるもののワールドを再生成することがある。そのため、資源ワールド内に建てられた建造物はプレイヤーに通知なく削除される可能性がある。資源ワールドには建築をせず、あくまでも資源集めや生成物、バイオーム探しを目的として利用することを推奨。
また、再生成に伴ってポータルの座標も変わる可能性がある。ポータルの座標を都度メモしておかないと迷子になる可能性がある。ミニマップmod等の導入を推奨。